お客様の声

お客様の声 ― クリニカルエステ花蔵様(株式会社エルピス)

Signalizer×口コミ×AIで、全10店舗が右肩上がり――評価★4.5台、検索キーワード16倍、サイト流入31%増。現場の士気まで変わった理由とは?

圧倒的な美肌実績を誇る『花蔵』―業界トップクラスの権威ブランド

埼玉・群馬を中心に10店舗を展開するシミ・肌トラブル専門サロン「クリニカルエステ花蔵(はなくら)」様。
創業以来、“結果出し”にこだわり、地域の女性たちから絶大な支持を集め、シミケア分野では業界内でもトップクラスの知名度と実績を誇ります。

公式サイト:https://hanakura.net/
運営会社:株式会社エルピス
導入サービス:Signalizer(シグナライザー)/クチコミ促進AI(GMJ提供)

「Webの環境整備に課題点を感じていました。口コミと検索で“お店が選ばれる基盤”ができました。数字もサロンスタッフの取組に対する気持ちも、最初とは別物です」
― 株式会社エルピス 営業企画部課長 小幡 学 様


Before → After:課題と背景

■ 導入前のリアル

  • ポータルサイト、リスティング広告など広告費を投じるも、あまり効果を実感できなかった。
  • MEOは「Googleビジネスプロフィールを埋める」程度で止まり、“見つけられる仕組み”に大きな課題を感じていた。
  • 口コミは「集めたいが手間」「質も担保したいが現場負担が重い」と現場が悲鳴。

■ GMJを選んだ決め手

  • 約40媒体への一括サイテーション連携など、通常のMEOではできない領域までSignalizerで網羅。
  • 口コミ×AI、検索AI(AIO)対策を含む次世代ローカル集客の伴走体制。
  • 毎月のオンラインMTGで詳細レポートを読み解き、最新WEB/AI情報を共有。質問・相談も即レス。
  • 日次レベルの口コミ監視・下書き支援・事務代行まで任せられる“セカンドチーム”の存在。

実績ハイライト(抜粋)

  • Google検索からサイトへの誘導が前年比 +31%
  • 主要検索キーワード「シミ取り」:17件 → 279件(約16倍)
  • 口コミ評価:★3.5台 → ★4.5台へ集約。件数も全店で右肩上がり
  • ローカルパック表示でもトップシェア(例:ある店舗では6位以下→2位へ浮上)
  • レビュー本数が全店2桁成長!口コミを見て来店するお客様が増加
  • 応援レビューが増え、スタッフのエンゲージメントも向上

「何よりもレビューの数を多くいただけるようになることで、現場のスタッフにとって、より一層の励みに変わってきていることを実感しています」


3つの打ち手で“見つかる×選ばれる”を同時に実現

1. Signalizer:全店舗を横断管理し、“露出”を最大化

  • 全店舗を一元管理し、Google/Microsoft Bing/Apple map/SNSやAI媒体へ最新情報を同期。
  • インテリジェント検索の可視化で、施策の優先順位が明確に。
  • ローカルパック順位やアクション(道案内/電話/サイト訪問)を月次で分析、数字に基づく改善PDCA。

2. クチコミ促進AI:質の高いレビューを“仕組み化”

【AI搭載クチコミ促進ツールで口コミ獲得を促進!】

  • 会計時にQRを提示→簡単アンケート→AIが高評価口コミの下書きを自動生成。
  • 口コミ投稿のハードルを大幅に低減し、件数・質ともに向上。
  • 質問・選択肢を設定するだけで運用可能、現場の工数は最小限。
  • VOCデータは自動で蓄積・分析し、サービス改善やSMSマーケに活用。
  • クーポン連携で投稿を後押し。お客様にもメリットのある導線に。

「“ただ増やす”のではなく、リアルで質の高い声を集めることにこだわりました。結果的に良質な顧客が増え、店舗側のストレスも減りました」

3. 伴走型サポート:現場の“悩む時間”をゼロへ

  • 毎月のオンラインMTGでレポートの“読み解き”と“提案”をセットで実施。
  • 分からないことはすぐ質問&相談可能。最新AI/WEB情報も即共有でき、広報・施策に直結。
  • 口コミ管理や定点観測、事務的な代行業務まで対応。
  • 「基本は花蔵様主体+プロの監視・管理」というハイブリッド運用で安心感とスピードを両立。

数字で見る変化

  • 検索インプレッション:前年割れから一転、5〜6月は前年超えの店舗が続出。
  • サイトクリック:月間+31%、ホームページまでしっかり閲覧される導線ができた。
  • 口コミ推移:全店舗で右肩上がり、50件目前の店舗も多数
  • 平均評価:3.5 → 4.5台に集約、スタッフからも好反応
  • ローカルパック順位:まるひろ川越店で1位獲得、6位→2位へのジャンプアップも
  • キーワード動向:「花蔵 シミケア」「シミ取り 料金」など具体検索が急増

「“広告のコスパが良くなった”というより、広告に頼らない“土台”ができた感覚です」


AI検索(AIO)時代への先手

  • ChatGPTやGeminiとの公式連携により、AI検索でも正しく“推薦される”土台を構築。
  • 質の高いコンテンツと口コミを継続供給。
  • 「ChatGPTで調べて来店」という事例も他社で発生。花蔵様でも波が来ると予測。

総括:花蔵様が証明した“口コミ×AI”の威力

Signalizerとクチコミ促進AIの両輪で、「見つけられる仕組み」×「選ばれる理由」を同時に強化。
数値改善はもちろん、スタッフの意識改革・顧客体験の向上・ブランド価値の再定義にまで波及しました。

「AI時代の集客は、“口コミとローカル検索の質”で決まる。」
花蔵様の成功は、その最前線の証明です。


クリニカルエステ花蔵とは

埼玉県を中心に10店舗展開。
『日本美容企業大賞 2024』サロン部門で受賞。
『エステティック通信』主催「ベストアイテム2023」など多数受賞。

「シミ専科」として創業以来、色素トラブル改善に特化。
延べ50万人以上の肌質・生活習慣を分析し、独自の「シミなし肌メソッド」を確立。
一時的でなく根本改善を目指し、現在ではシワやたるみなどエイジングケアまで対応。

https://hanakura.net/

TOP